TAjiKA

四代目の日々を綴る日記です。

about

”TAjiKA”は、ハンドメイドならではといえる独特の風合いと、アン ティーク鋏のような優美なデザイン、そして申し分のない気持ち良い切れ味をあわせ持った、こだわりの一品に仕上がっています。

works

”TAjiKA”の商品はこちらから。


「感じる はさみ 展」
2013年11月25日

ようやく、9月にplugで開催した
展示に辿り着きました。
遅くなってすみません。

写真も多いですし、書きたいこともあるので
2回に分けて書こうと思います。
今回は展示について、写真を使いながら
次回は展示のもまとめと課題、これから
について書いていきます。



まず、昨年に引き続き、今年も開催することのできた
ハサミの展示ですが、昨年はとにかく興味を
もってもらうために何をすべきか考えた展示。
切るということ以外で、「音」という新たな価値観を
ハサミに加えることができた展示でした。

今年は、そういう要素も含みつつ
より「使う」「体感する」ということに
重きをおいた展示にするべく、様々な方に
ご協力頂きました。


0001_large.jpg
糸を用意して切ってもらったり

0013_large.jpg
ドライフルーツを切って食べてもらいました。
子供さんが食べ過ぎて親に叱られてた...(苦笑)

0004_large.jpg
モビールを真似ながら、いろんな形に
切ってくれていました。なかには力作も!?

0070_large.jpg
ハサミで革が切れるのを知らなかった方が多かった!
姫路の革なめし工場でも使ってもらっているんですよ。


0054_large.jpg
篠山のにじいろ農園さんにミニトマトの苗を
用意して頂き、ハサミで収穫した日も。

0058_large.jpg
まだ暑かったので、ボールに氷水を作って
冷やしてから頂きました。
冷たくて、甘くて、フルーツみたいでした!!


0072_large.jpg
普段、お見せすることのない
特殊なハサミの数々。

0026_large.jpg
展示に協力頂いた方のハサミ使用風景を
スライドで流しました。
夜は映像の光で雰囲気のある空間に。
(写真が見当たらない...。)

0049_large.jpg
今回も「ハサミノート」置きました。
ちょっと分かりずらく、反省。。



こんな感じで展示を開催しました。
動画もあるのですが、また後日UPします。
早く観たい方は、以前にUPしたTAjiKAのFacebookページまで(FB

では、次回も引き続き展示のお話を。
次回も写真多くなりそうなので
動画はその次かな?少々お待ち下さい。
ではでは


ササヤマルシェ2013
2013年11月14日

ササヤマルシェ出店日から
ちょうど1ヶ月。早いものですね。
遅くなりましたが、少し報告を。


今年は、TAjiKAの取引でお世話になっている
金沢のGloiniと一緒に出店しました。
plugで展示を開催したこともあり
うちはひっそりと展示。
Gloiniは関西ではあまり見ない物や
オリジナルアクセサリーを持って来て
アンティークの良い什器にディスプレイ
されてました。(すみません、写真ないです。。)
TAjiKAのディスプレイはこんな感じ。
人いっぱいで写真撮るの忘れてました...。

sasayamarche2013.jpg

マルシェ第1週の日曜ということで
かなりすごい人でした。
過去1番の人数だったかもしれません。
1回目から知っているので
ここまでのイベントになるのに
いろんな苦労があったんだろうなと
私もよく知っている人達が走り回っているのを
知っているので、ちょっと感慨深くなりました。


大家さんとも良い関係を築け
毎年楽しみなのですが
それだけに多少のマンネリ感も
あったのですが、別の日に
同じ物件で、展示販売されているのを見て
こういう使い方もあるんだなぁと
まだまだやれることありそう!
と刺激をもらいました。

今年はいろんな予定が詰まっていて
良い準備ができなかったので
来年はまた気合を入れて展示頑張ります!


そして、毎年お越し下さる方
ご連絡頂いていて、ようやくお会いできた方
はじめましての方、いろんな方とお会いできました。
だいぶ認知されてきたとはいえ、まだまだ
知らない方も多いブランドです。
もっと多くの方に見てもらい
良さを感じて頂けるように頑張ります!

「はさみ」
2013年11月06日

もう時系列とか、訳が分からなくなってきたので
思いついた内容から書いていきます。
今週末には展示のまとめ書きます!!


さて、今日は最近気になっている
アーティストを紹介します。
「黒木渚」というバンド

kurokinagisa_hasami.jpg

最初、名前を聞いた時は
女性一人シンガーソングライターかな?
と思っていたのですが
実はロックバンドっていう。

そして、名前より気になるのが
「はさみ」という曲名。
ちょうどラジオで聞いた時に
雑誌で見かけたということもあり
気になる存在に。
この前あった、ミナホで
ライブを見てパフォーマンスと
歌声に鳥肌がたちました。

最初は、はさみっていう
ワードだけで引っかかりましたが
独特の歌詞や世界に引き込まれました。
そんな歌詞の一部分を紹介します。



"交差する二本の刃が
真ん中できつく抱き合えば
暗闇でさえも切り裂ける
美しいひとつのはさみになる"



キッチンハサミを結婚や新築祝いに
プレゼントする際に
私も、同じような擬人法を使って
贈りますが、抱き合うっていう
表現は考えたことなかったな。
よく使うのは


「はさみは2本がうまく合わさってようやく切れるから
はさみのように2人で力を合わせて!」


とか、


「このはさみで良き未来を切り開いてね」


という言葉を添えて渡します。
最近は、私の周りにも定着してきたり
お祝いで使ってくださる方も増えました。
祝い事にはさみは縁起が悪い。というのは
ただの迷信ですからね。
悪い縁を断ち切るとか、切って良い方向に
向かうことだって沢山あるのです。


お皿やタオルなど、いつも同じような
贈り物になってしまいませんか?
TAjiKAのキッチンハサミは
お祝いにも使って頂けるよう
箱のロゴは金の箔押しをしていますし
中は水をイメージしたキレイなブルーの
中敷を使用しています。
秋の良い季節に結婚式・二次会参加が
控えている皆様。是非どうぞ!

tajika_kitchen.jpg





余談ですが、一つだけ訂正したい歌詞が(笑)
「真ん中できつく抱き合えば」
というフレーズ、本当のはさみは
きつく抱いちゃう(ネジを締める)と
ハサミの開閉が重くなっちゃうんですよね。
ネジも締めすぎてはいけないのです。
以上、ハサミ豆知識でした。

手仕事直売所
2013年10月27日


さて、遡ること1ヶ月前。
毎年参加させて頂いている
松屋銀座の手仕事直売所に
28,29日と店頭に立ってきました。


毎年見るお馴染みの方々と
近況報告したり、はじめましての挨拶したり
今年は、いつもの倍近い会場の広さだったので
全国の良い物が集まって、贅沢な空間でした。

残念ながら、会場の写真を撮り忘れたので...
こちらのblogで見て下さい(笑)
手仕事直売所blog



最近、クラフトイベント等で店頭に立って感じるのは
細く長く。と思って続けてきたことが
ゆっくりと広がって、伝わり初めているということ。

いつも見るお客様だったり、はじめてだけど
blogやtwitter見てますと言って頂けたり。
サボリがちですが、継続してやってきたことが
少しは成果として出ているのかな?と。

もっとやれることはありますが
父と二人で作っているので
なかなか形にできず...
その時々で必要なことは
行動に移しているつもりなのですが。

気長にゆっくりお付き合いして頂けると
幸いでございます。



最後に。
あまりに美味しくておかわりしようかと思った
福光屋(金沢)さんの「酒かすマロンサンデー」

fukumitsuya.jpg

ちょっと寒くなってきているのですが...
まだ日中はそんなに寒くないのでいけるはず!?
直営店舗が松屋銀座の7Fにあるので
そこで食べられます。(もしかしたら夏季限定かも?)
酒の匂いはしますが、アルコール度数は
子供でも食べられるくらい低いらしいので
是非ご賞味あれ。お酒も美味しいですよ!


最近のこと 2
2013年10月26日

それでは、引き続き
遡っていきたいと思います。


時間を見つけて神戸のライブハウス
James blues landに行ってきました。

kuwada1.jpg

外からは見たことあったけど
入ったのは初めて。
アメリカに行ったような(行ったことないけど)
映画に出てくるアメリカな雰囲気でした。

kuwada2.jpg

tent coffeeの店主と久和田さん
久和田さん、すっごいイイ声でした。
「春になったら船に乗れ」が
めっちゃオススメです。是非!