TAjiKA

四代目の日々を綴る日記です。

about

”TAjiKA”は、ハンドメイドならではといえる独特の風合いと、アン ティーク鋏のような優美なデザイン、そして申し分のない気持ち良い切れ味をあわせ持った、こだわりの一品に仕上がっています。

works

”TAjiKA”の商品はこちらから。


recommend music
2014年02月19日

こんばんは。
とっても真面目に考えて
推敲を重ねていた内容が
ボタンの押し間違えで消えたので
次回書こうと思っていたことを
先に書きますね。。



最近始めたオススメ音楽!
ここの所、音楽と本しか
買っていない気がしますが
特にCDはよく買ってます。
時々レコードも。
レコードのことはまた後日
書こうと思いますが
今日はオススメのアーティストを。

sugar me.jpg
「sugar me」さん


最近よく行くFLAKE RECORDSで
紹介されていて昨年知ったのですが
昨年末、レコ発のインストアも
見てきました。
CDで聞くより、断然声が良い!!
そして美人です!!

「1.2.3.」と「As You Grow」が
個人的にオススメ曲です。
youtubeやsoundcloudでも
視聴できるようなので、是非どうぞ。


sugar meも所属している
RALLYE LABELはほんとに良い!
最近はこのレーベルアーティストばかり
聞いている気がします。
また今度紹介しますね。
ではでは


recommend book
2014年02月13日

こんばんは。
最近はまた忙しさに引っ張られている
気がするので、気をつけねば。ですが
いろいろと楽しんでもいますよ。


さて、今日は本の紹介です。
twitterではいろんな方が感想など
書いていて、そんな見方・考え方も
あるんだなぁと見てますが
皆さんはこれ読みましたか?



gyakusyu.jpg


これを読んで、いろんなこと考えましたが
これからを創っていける人は
「想像力が豊かな人」だということ。
モノを作り出すクリエイティブ(創造)な力ではなく
イマジネーションの方です。
良い状況、未来ばかりでなく
その逆もきちんと予測、想像できていて
対処できる準備もできている。

自分もそうありたいですし
そういう方とお仕事していきたいですね。

この本を元に考えたことは
何かの機会にお話するか、記事にできたらと
思っていますが、もうちょっと先かな...。



まだまだ課題も問題も多いですが
本の未来が明るいように


「ハサミの未来も明るい!」


そう思っています。明るくしてみせます。
明日も寒いようですが、風邪には気をつけましょう!
ではでは


クイズの解説(和鋏の持ち方)
2014年02月05日

こんばんは。
随分と遅くなってしまいましたが
昨年末、FBで募集していたクイズの
解説をしようと思います。


知らなかった方のために
まず、クイズに出した写真を

「持ち方はどちらが正しいでしょう?」

ex1.jpg ex2.jpg

正解は「上の持ち方」です。

催事などで接客していると
皆さん、下のような持ち方を
される方をよく見かけます。



和鋏はこのような材料(先が折れてますが...)

itokiri.JPG

をUの字に曲げてできます。
バネの力もあるので
下の左のように根元に近い所よりも
先近くを持つことで
一番軽く使えるのです。

もうちょっと分かりやすい
写真にすると、こんな感じ。

wahasami1.jpg

wahasami2.jpg

wahasami3.jpg

糸切り鋏とか和鋏とか
いろんな名前で呼ばれますが
「手の平に握りこむから握鋏」
と覚えてもらうと分かりやすいです。


いかがだったでしょうか?
意外と知らない方多いんですよね。
使う機会があれば、是非、周りの方にも
教えてあげて下さい。
何かご質問があればお気軽に。ではでは