TAjiKA

四代目の日々を綴る日記です。

about

”TAjiKA”は、ハンドメイドならではといえる独特の風合いと、アン ティーク鋏のような優美なデザイン、そして申し分のない気持ち良い切れ味をあわせ持った、こだわりの一品に仕上がっています。

works

”TAjiKA”の商品はこちらから。


ものづくり×ものがたり
2013年03月30日


こんばんは。
3月最後の追い込み(笑)
というわけではないですが
頑張って更新します。


遅くなりましたが
4月に参加する催事第1弾



isetan2013.jpg


詳細は画像の通りです。
詳しくはコチラ(HP
会期短めですが、東京で
TAjiKA全種類が一度に
見られるお店はないので
お時間あれば是非お越し下さい。


昨年度は商品だけの参加でしたが
今年は別件の用事もあり
7日の日中は会場におります。
(時間はまだ確定していないですが
お昼頃から夕方まではいる予定です。
twitterなどで情報流しますので
良ければフォローしてみて下さい。)



そーしーてー、



今回は父もおります!!!



倉敷クラフト以外では初!!!



そうそう、関東で立つことはありません。
父と話したい方は是非(笑)
ちょっと長くなる可能性はありますので
急ぎの方は話しかけない方が
いいかもしれませんが...(苦笑)


ではでは
7日、伊勢丹でお会いしましょう。


お薦めの本
2013年03月28日

 


すみませんっ!
随分と空いてしまった...。


もうすぐ4月。
早すぎるやろー!
でも、今年に入ってから
ちゃんと目標守ってます。
今月初めには福岡も行きましたよ。
そのこと書きたいけど、いつ書けるかな...



久しぶりに本の紹介を。
いつもはrecommmendってするけど
今回のは英語が似合わないので
漢字にしてみました。
で、紹介するのはコチラ。



職人_永六輔.jpg


「職人」著者:永六輔


昔、AMラジオを聞いていて
そこで紹介されたから
興味を持って買った気が...?

永さんは放送作家らしく
確かに、言葉の言い回し
使い方が上手い気がする。
というか、面白い。

なるほど、と思うこともあれば
そうそう!と共感することもあり
いろんな発見を与えてくれる本です。
今は2回読みましたが、何回読んでも
感じ方は違うのかな?と。
その時々に大事なことを気づかせてくれる
大事な本です。


職人さんのこと、いろんな角度から
書かれているので、多少古い本ですが
今の時代にも十分合致すると思います。
職人さんと一緒に仕事をする方は読んでいたら
役に立つことがあるかもしれませんね?
職人は気難しいですから(笑)



ではでは、今日はこの辺で。


失敗してみる。
2013年03月12日

こんばんは。
今日、twitterで「その通り!!」
と思うような言葉があったので
そのことについて書こうと思います。

東京でポラロイドを販売されている
お店の方の言葉



「IMPOSSIBLE FILMは1枚に換算すると300円強。
ともなると、無駄にシャッターを押す機会がとにかく減ります。
本当にイイだけを捉える訓練にもなるカメラ。
それが現代の"ポラロイドカメラ"です。」



確かに、デジカメだと消去できるし
PC、スマホが広く流通してから
良い意味でモノに対する緊張感が
薄くなっているような...

これって、カメラだけでなく
他のものにもいえることで
安い物が沢山出てくることで
ダメになったら、すぐ買い換えればいい。とか
良い物を見極める機会を減らしていく。

値段が高いからいいのではなく
高く、良い物と薦められた物でも使いにくければ
きっと自分には合わない物として
その対価を払って、勉強するわけで。


結局、ポラロイドにしても
その他の物にしても、自分で
失敗や成功を繰り返して
自分の価値観、審美眼
砕いて言うと、自分がイイ!と
思うものを選べる力を
つけていくしかないんだと思うのです。



最近読んだ本にも同じようなことが
載っていたなー。と思いながら
tweet見てました。日々いろんな気づきが
あるものですね。明日も頑張ります。
ではでは




[補足情報]
前から知っていたのだけど
まだこのお店行ったことがないので
次東京に行ったら行こうと思います。
※以前、大阪スタンダードブックストアで
ホンマさんが水原希子さんを撮った
写真展をしていたお店ですよ。
The Impossible-project


mizuharakiko.jpg              ※展示の時の写真です。

嬉しいことがありました。
2013年03月06日


昨日、知人が友人と一緒に
工場見学に来られました。

いつも通り、父の説明や
その通訳を私がしたりと
工場のこと、鋏のこと
説明していたのですが

最後、製品を見て
どれにしようか迷っていた時



「金額じゃなくて、長く使える物がいいんです。」



そう、一言つぶやかれました。
特に意識せず言われた言葉だと思うのですが
私はとても嬉しかったんです。
家の仕事を継いでからずっと伝えてきたこと
伝わってきているのかな?
そう感じることも最近増えてきました。

人によって、もともと長く使える物を
選ぶ人もいるでしょうし、良い物しか
買わないというような人もいますが
その方は、以前に催事で
TAjiKAの鋏も購入頂いていますし
いろいろお話したこともあるようなので
そんな方から、ああいう言葉が出たのは
本当に嬉しかったし、これからも今のまま
続けていけばきっと伝わる自信にもなりました。



溶接.gif


TAjiKAや竹二はそろそろ次の段階へ
進もうとしています。
その話はもう少ししたら。
春は催事が沢山入ってきています。
そんな話もまた後日。ではでは