vikka 10月号
2016年10月11日
こんばんは。ずいぶん更新できておらず、すみません。
書くことや考えることが多くて
なかなかblogにまで手が回らなかったのですが
ようやく落ち着いてきたので
少しずつ書いていきます。
まずは掲載のお知らせから。
少し前になりますが、vikka10月号の
「持っておきたいもの106選」という特集に
TAjiKAのHerb shearsとBranch&root shearsが
掲載されています。
最近、ネットや店舗でも売り切れが多いようで
問い合わせを頂くことが増えました。
1つの店舗に沢山の在庫をお送りできないので
申し訳ないなと思いながら返信するのですが
1つ1つ表情や感触も違いますので
是非、ご自身で選んで頂きたいですし
偶然お店へ行った時に在庫があれば
それも出会いかもしれません。
気長にお待ち頂ければ幸いです。
次回も掲載のお知らせを。
それでは。
STANDARDBOOKSTORE ABENO+
2016年09月01日
こんばんは。
夏以降、作っているものがあり
文章を書いたり、そのことで頭がいっぱいで
なかなか更新できず、すみません。
もう少しでひと段落するので
一つイベント参加のお知らせです。
TAjiKAを扱って頂いているスタンダードブックストアあべの店で
「STANDARDBOOKSTORE ABENO+」という
イベントに参加します。
開催概要など詳細はこちらに(website)
当日は、TAjiKAの焼印を持って行くので
購入して下さった方に簡単な栞を作って頂く予定です。

以前、某ブランドのPRイベントで作った物です。
本屋さんなので、是非本を買って、栞も使って下さいね。
このイベント参加に連動して
ポップアップショップも開催して頂いています。

期間は8月29日〜9月25日まで。
ハサミは購入までに検討時間が必要な場合が多いですし
11日限定で持って行く製品もありますが
その日に購入しなくても、ゆっくり検討する時間を
作って下さっています。
もう始まっていますので、是非お越し下さい。
もう少し近くなったら、またご案内します。
ではでは。
Sesay bridal wear Japan - The 5th anniversary
2016年04月27日
こんばんは。あっと言う間に4月も下旬週末からはGWですね。ご予定ある方も多いと思いますがご紹介したいイベントが2つ。シャツのデザイナーである友人に紹介して頂いたオーダーメイドドレスのデザイナー濱口さん。
濱口さんのブランド「sesay」(website)が5周年を迎えられました。その記念イベントとして神戸三宮のFRAU三宮本店にて展示会が開催されます。そこで契約された方へノベルティとしてTAjiKAのHerb shearsも入ったお道具箱をプレゼントされるそうです。日時:5月3日から5月8日 open 11:00-20:00場所:フラウ神戸三宮本店にてFRAU(website)また、ウェディングドレスやフォーマルドレスなどに使用される上質なシルク100%の生地を使用する「knot」(website)というシルクフレアスカートのブランドも立ち上げられ、その受注会も同時開催されます。私は写真でしかドレスを見たことがないので詳細な感想をお伝えできないのですが写真やwebsiteを見るだけでも、素材や縫製など丁寧に作られているのを感じます。ドレスだけでなく、ベールやリングピローなど小物も作って頂けるようなので既製にはない、自分達だけの物をオーダーしてみてはいかがでしょうか?あるブランドのデザイナーが「仕立ても重要だけど、素材が大事。素材の持つ雰囲気が服の印象を決める。」という意味合いのことを話したそうです。当然、そのブランドはとてつもなく素材にこだわり一流の生地屋さんがそこのためにしか作らない生地もあるそうです。(生産効率を考えるとありえない話です)素材からそこまで追求して作っているブランドですから縫製も十二分に手のかかる作業をされていることは言うまでもありません。シルクのフレアスカートは写真で見てとても雰囲気のある服だと感じふと、上記のブランドの話を思い出しました。スカートも膨らみや動いた時の揺れ方などほんのちょっとしたことで印象が変わる気がします。そういう細かな所にも気を配ってある鋏同様、きっと永く付き合っていける服になるんだろうなと思います。私も見に行くのが楽しみです。お時間ある方は是非行ってみて下さい。ではでは。
フィールドオブクラフト倉敷
2016年04月21日
こんばんは。いろいろと書かないといけないことがあるのですが、メール等に追われて更新遅くなりました。ちょうど1ヶ月後になりますが今年もフィールドオブクラフト倉敷に出展させて頂くことになりました。
「第11回 フィールド オブ クラフト倉敷」2016年5月21日(土)・22日(日) 2日間 10:00〜17:00 (雨天決行)倉敷市芸文館前広場 (倉敷市中央1丁目18-1 美観地区より南へ徒歩3分)詳細はこちらで→フィールドオブクラフト倉敷「来年も出るよね?」と毎年楽しみにして下さるお客様と数少ない交流の場として私たちもとても楽しみにしています。TAjiKA全種類を見られたり在庫の中から気に入った物を選べるのもこうした機会だからこそできること。以前から気になっていた方是非この機会に選びに来てください。初めて見る方も、切れ味を試したり触ることで、こんな鋏があったなと頭の片隅に残る機会になれば嬉しいです。会場では切り試しやメンテナンスの方法などもお伝えしていますので、質問等あればお声かけ下さい。それでは、当日お会いできるのを楽しみにしています!
Vikka
2016年04月06日
こんばんは。ちょっと遅くなりましたが掲載のお知らせをもう一つ。初めて掲載して頂く雑誌「vikka」
この中「新調したい日々の必需品」という特集でbranch&root shearsを紹介して頂いています。紹介というよりは、スタイリングの一部としてフラワーベースと一緒に撮影されているので平置きになっていて、ちょっと見つけにくいかもしれません。。実は、私も一度通り過ぎました(苦笑)他にも素敵な物が紹介されていたので表紙見かけたら、是非探してみて下さい。ではでは。
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11