URBAN RESERCH DOORS
2015年03月26日
こんばんは。気を抜くと寝落ちするこの時間。昨日もやっちゃいました。。というわけで、1日遅れで2つ目の掲載お知らせを。URBAN RESERCH DOORSの
カタログ(というよりは本です。)
「THE DICTIONARY」で小菅氏と
対談しています。
TRANSITやBiRDを作っている方が
関われているので、無料で配るにはもったいないくらい
本当に質が高いと思います。
内容は、DOORSのお客様は
弊社のことを知らない方も多いと思うので
導入編的なものになっています。
これを読んで、興味を持ってもらい
さらに、自分で情報を探してもらえたら
一番良いなと思っています。
この週末にでも、是非お店へ。
(まだあるはず!?)
ではでは
nice things
2015年03月23日
こんばんは。ずいぶんご無沙汰しています。。ちょうど1ヶ月前はNYにいました。その前後から、やることが溜まりすぎてなかなか更新できずにいます。ようやく少し落ち着いてきたので溜まった掲載情報、一気にお伝えしていきますね。その後、NYのこと書いていこうかと思います。webも合わせるとそこそこの数掲載頂いているのですが、まずこの雑誌body+からリニューアルして名前が変わりました。
キッチン鋏を掲載して頂いているのですが
箱も一緒に撮影して頂いています。
鋏自体は、昔からあるスタンダードな形。
だからこそ、中身とパッケージ、使い方の提案
全てが揃って、TAjiKAのキッチン鋏だと考えています。
だからこそ、一緒に掲載して頂けて嬉しく思います。
最近、お祝いごとに使って頂けることが増え
喜んでもらえたと感想も聞かせて頂けるようになりました。
3月は別れも出会いもある季節。
新しい生活が始まる時期でもあります。
そうした節目の時に、プレゼントとして
選んで頂ける物になり嬉しいですし
さらに喜んで頂けるよう、より良い製品にしていきます!
ではでは
繕い裁つ人
2015年01月15日
こんばんは。今日は久しぶりに告知を。1月31日から公開される中谷美紀さん主演映画「繕い裁つ人」
映画の中で鋏を使用して頂いています。仕立て屋のお話なので、鋏は重要な道具の1つ。それに使って頂けたのはとても嬉しいことです。あらすじは以下の通り---------------------------------------------神戸を見渡す坂の上の「南洋裁店」。店主市江が古びたミシンで仕立てる洋服は大人気。しかし職人スタイルを貫く手作りで一点ものの洋服は量産出来ずデパートからのブランド化の依頼も、まるで"頑固じじい"のような市江は全く興味を示さない。祖母で一代目が作った服の仕立て直しとサイズ直し、市江はそれで満足だったが----。
『しあわせのパン』三島有紀子監督が「衣」をテーマに
温かさの中にも厳しさと切なさを込めて描いた本作は
大人気同名コミック待望の実写映画化。
神戸を中心に兵庫県でオールロケを敢行
レトロな街並みが美しい洋服を引き立てる。4年ぶりの単独主演となる日本を代表する女優中谷美紀ほか三浦貴大、片桐はいり、黒木華らの超豪華キャストが集結!---------------------------------------------
1/31(土)新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次ロードショー©2015 池辺葵/講談社・「繕い裁つ人」製作委員会「繕い裁つ人」公式HPhttp://tsukuroi.gaga.ne.jp三島監督がロケハンで兵庫を訪れた際いつもお世話になっているRolloさんに行かれてherb shearsを見て映画にぴったり!と気に入って下さったとのこと。しあわせのパンを映画館で見ていたので、お話を頂いた時とても嬉しかったのを覚えています。そこから待ちに待って、ようやく公開。楽しみです!!是非ご覧下さい。
& Premium
2014年12月21日
こんにちは。毎日、仕事をしながらラジオを聞いていますが、クリスマス一色ですね。最近は、結婚祝いや新築祝いお店のオープンなどに鋏をプレゼントに使って頂くということも増え、嬉しい限りです。
まだクリスマスのプレゼント探されている方
いらっしゃいませんか?(笑)
発刊当初から買っている&Premium12の
「贈り物と、手みやげ」という特集に
神林千夏さんがcopperを紹介して下さっています。
実は、取扱店からの紹介なので
私は本を見るまで知りませんでした。
が、こうやって見つけると、嬉しいものですね。
とっても素敵なスタイリングをして下さっているので
バックナンバー置いているお店で是非ご覧下さい。
他にも、素敵な物がいっぱいでした。
贈りたいっていうより、自分が欲しいです(笑)
鋏は「切る」ものだから、不吉だ!贈り物には適さない。
と思っていらっしゃる方が周りにいたら
・未来を「切り」開く
って、伝えて渡すと良いって教えてあげて下さい。
結婚の時なら、鋏は2本が組み合わさって
初めてうまく切れるので力を合わせてね。
なんて言うのも良いですね。
あと、悪縁や悪いものを断ち切る。っていうのも。
ようは、ものの考え方。
相手を思って、プレゼントするなら
どんなものでも、もらった方は嬉しいと思うんです。
クリスマスに限らず、プレゼントを贈る日が
素敵な1日になりますように。
TAjiKAがそのお手伝いをできるのであれば
とても嬉しいです。
ではでは。
Discover Japan
2014年12月07日
こんばんは。ずいぶんと更新できておらず本当にすみません。。11月末でようやく今年のイベントが全て終わりまして、気持ちはゆっくりしております。製造は落ち着く気配は全くないですが...(苦笑)いろいろ書きたいことが溜まっていて箇条書きで書き出しているので、今年を振り返りながら年末に向かっていきたいなと思っております。さて、今回は久しぶりの掲載情報。昨日発売したDiscover Japanの中でアートディレクターの戸村さんにgarden cripperを紹介して頂いています。
まだ全ては読めていないのですが
その他の特集も、面白そうでした。
バリカンズの岡部さんも載ってましたよ!
もし本屋さんで見かけたら、是非手に取ってみて下さい。
年末まで、こまめに更新します!
ではでは
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16