①油を塗る前に、水気や汚れ・余計なものを取り除くため布巾で乾拭きします。
順序は、1.刃を開いて「刃」と「ネジ下」を拭きます。2.裏返して逆の刃も同様に。
3.最後に刃を閉じて全体を拭きます。
※ネジ下...ネジから持ち手の間。
②次に、用意しているもう一枚の布でジェル状の油を少量取り、布同士を擦り合せて布に馴染ませます。
③乾拭きした①と同じように鋏を拭きます。
油は薄く付けば十分です。特にネジ下に油分があると刃の開閉が滑らかになります。
油は毎回付けなくても、布に油分がある間は繰り返し使えます。
油を塗るのは、鋏がスムーズに動く潤滑油としての役割と膜を作ることでサビを防止する役割があります。たっぷり付けなくても効果はあります。
次回、鋏を使用する時に油が気になるようであれば、布やティッシュで拭き取って下さい。
樹液やヤニなど取れにくい汚れがついた場合は、こちらの
メンテナンス方法を参考にお手入れしてみて下さい。
その他、何かご不明な点・修理依頼がございましたら、
contactよりご連絡下さい。
準備するもの(布2枚、手入れ用油、鋏)
※布は小さいもので大丈夫です。ハギレなどをお使い下さい。